矢野絢子ライブ080706 in 神戸

矢野絢子さん、めっちゃピアノの調整に苦労してました。
そして、何か悲しい出来事でもあったんでしょうか、気になる涙でした。
ちなみに、最初汗かと思ってました。
絢ちゃんに泣くイメージが無いので。
ってことで、8月だと思い込んでいた神戸バックビートのライブに行ってきました。
むっちゃ奇跡に番号だったのに、何を考えてるんでしょう。
まあ、とりあえず、普通に開場10分前に到着し、蚊に刺されながらチケットを受け取り、入場し、唯一絢ちゃんのピアノの指使いの見える席をゲットしました。
歌う表情と歌声は当然圧倒的ですが、いつも書いているように激しく踊るような指先はハロプロオタとして欠かせない魅力です。
席は昔の比べてゆったりと並べてある関係もありますが、立見も出てました。
50人程でしょうか。
朝から頭痛かったので、ドリンクも交換せずノンビリと待つことにしました。
まずは、会場行ってから初めて知ったもう一人のアーティストのライブからです。

前半(18:35〜19:19)
くりすあすかライブ
※ピアノ7曲・ギター1曲

う〜ん、正直なところ寝ました、真正面で。
歌声は力強いんですが、ピアノにしろ歌声にしろ途切れるんですよネ。
流れていくんじゃなくて。
で、たまに泣きそうな声で歌うんですが、その声が逆に気持ちを引かせます。
淡々と歌うか、せめて泣いてるような声で歌うのはやめて欲しいです。
くりすあすかさんのライブが終わった後、絢ちゃんが走り出てくるような勢いで出てきて、ずっとイスのネジをいじってました。
最後はあきらめたのか、手を振りながら立ち去って行きました。
で、私はやっとドリンクを交換してノドを潤して準備万端で待ちました。
結構いきなり出てきて、イスに座ってライブが始まりました。
ピアノ鳴ってから照明落ちるという大技です。

後半(19:32〜20:58)
矢野絢子ライブ(※ヴァイオリン嶋崎史香)
矢野絢子;裸足で登場。黒と紫のタンクトップに黒いパンツ
01;ロボコ
02;バニラ
03;黒アゲハ
04;パラキネジア
05;闇の現
06;黒いつばさ(ソロ)
MC(あいさつ)
「くりすありす、略してアリス、新曲良かったです」
07;星よ(ソロ)
08;大事なものを最初に捨てて(※誰かカバー曲)
MC(神戸バックビート)
「バックビートはズダ♪ズダ♪ズダ♪響いて、店の前には矢野絢子のファン層変わったって人達がいてロック魂に日がつきます」
ここで、イスの調整を始めます
「神戸は最終日ばかりで、残った力を出しきります。」
09;地下鉄の行く先
MC(アルバムについて)
「プチツアーなんでアルバム100枚しか持って来なかったんですが後残り5枚です。皆さんのおかげで生きていけます。サザンオールスターズじゃないので。」
10;夏姫
11;小屋歌
12;青いブーメラン
13;夕闇 (※照明がオレンジ)
アンコール
MC
「くりすあすかに対抗して新曲やります」
14;夏の横顔(新曲)
MC
「一生友達って何かかっこ悪いしウソだと思ってました。この歳になって一生友達を身にしみてわかりました。その友達に今夜の歌を贈ります」
15;愛しい日々(新曲)
16;???(絢ちゃん涙)
MC
16;ユアソング

歌声は堀江の方が伸びて響いたような気もしますが、力強さは今日の方が上かもしれません。
前日三重でノンビリしたとはいえ、三日目ですからねぇ、やっぱり。
全体としては、歌い尽くすぞって気持ちが表れていたような感じです。
歌いまくる感じです。
くりすさんの歌声が力強い分刺激もあったのかもしれません。
次回は、どうしょう☆カナ
8月の休みに上手くあえば歌小屋に行きたいんですけど、無理なら、岡山で9月21日にあるようなので、そこに行こう☆カナ
問題は、ハロプロ系のコンサートは入ってなかったはずなんですが、9月アルバムが発売されるTHYMEの動向です。
チケットはギリギリまで買うの待ちます。