安倍なつみコン070504昼 in 大阪

3日に引き続いて大阪厚生年金会館行ってきました。
私にとってなっちコンは、2年ぶりぐらいでしょうか?
なっちオタじゃないので、アルバムは一枚も持ってませんし、微妙に心配です。
で、今日は、昼公演のみの参加で、F列の右サイドでした。
やっぱり大阪厚生年金会館はD列以降は段差できるので、C列と比べて格段に見やすかったです。

セットリスト
01;ヴァンサンク
02;甘すぎた果実
MC(あいさつ)
ツアーも1年ぶりで楽しみにしてました。
03;東京みちくさ
04;スイートホリック
※最前中央付近でなっちがしゃがんで歌います。
05;だって生きてかなくちゃ
06;たからもの
MC(25歳について&近況)
17歳からは大人になりたくなかったけど、25歳って悪くないなぁと思えるようになった。ナチュラルに皆の前でいられる。
昨日、本屋で2時間ぐらいいて、料理の本を3冊買ったそうです。お菓子作りにもチャレンジしたいそうです。

07;片思い (浜田省吾)
MC(片思いについて&バンドメンバー紹介)
※バンド構成は、ドラム、ベース、ギター、ヴァイオリン、サックス、キーボードの6名

08;自転車に乗って (高田渡)
MC(高田渡について)

09;トウモロコシと空と風
※後半で振り付け指導
MC「帰り、踊って帰ってネ」
10;晴れ雨のちスキ
11;ちょっとずつね。

バンド演奏(衣装チェンジ)

12;あなた色

MC(ミニアルバムについて)
今回のレコーディングでは、気持ちがスースーと入っていく感じで、自分でも良しと思える。
NHK時代劇のクランクインの時『25〜ヴァンサンク〜』のCDにサインして共演者達に聞いてもらい、いろんな感想が聞けて嬉しかった話で、その中で、堺正章さんが聴いてくれて良かったよって言ってくれた曲が2曲あって、どちらもシングル曲だったこと(なっちとしては、シングル曲以外をほめて欲しかったんでしょうネ)。
なっちの曲が好き・勇気をもらえるとか言ってもらえるのが自分の心の栄養になる。

13;やんなっちゃう
14;くちびるで止めて
15;F.O.
16;恋した女の子どすえ

MC
次の曲が最後の曲です。
仕事や勉強で疲れてたり、悲しいことがあっても、なっちのライブで行って元気になったよと言われる存在でありたい。

17;愛しき人

アンコール(なっちコール)
※でかくて何よりです。おかげで久しぶりにさぼりました(声は出してましたけど)。

MC(10年記念隊について)
18;僕らが生きるMY ASIA (モーニング娘。誕生10年記念隊)

MC「新曲を歌います」
19;Too far away 〜女のこころ〜 (新曲)

MC「これが、ホントのホントの最後です」
20;大人へのエレベーター

正直、『22歳の私』を楽しみにして行ったんですが、中野から新曲に変わっちゃったんですネ。
谷村さんの曲は、なっちも行ってましたけど、『自分なりに深めて』いけば良い曲になっていくと思いますけど、初めて聴く分には微妙かな。
後、かぐや姫の『好きだった人』の方を聴きたかったかも。
そう言った意味でも、ちょっとセットリスト的には残念でした。
ただ、最初に不安していた通り、シングル曲以外は知らない曲ばかりでしたが、楽しくは過ごせました。
色んな曲でアレンジを加えてるので、生バンドにした良さも生かしてましたし、声も、生バンドにまったく負けてないし、いい感じです。
全体としては、なっちは本ト、楽しそうに歌ってます。
それを見てるだけで、幸せな気分になれます。
ただ、思ったんですけど、前日に娘。コンを見て、まあ、正直全員のお腹見てるわけですが、なっちの衣装は、すべてワンピース風で、露出低目過ぎでした。
まあ、大人なコンサートなんですからいいんですけど、セクシー好きの私には、ちょっと物足りないかも。